更新履歴
このページはNetscape Navigator 4.04での動作を確認しています。
9/26:カルドセプトセカンドエキスパンション発売(予定)
9/18:セカンド版カード検索CGIβ版公開(感謝>作者:ともよさん)
8/16:ボツマップ?「無限回廊」追加(マップリスト)(感謝>愛理さん、AHOさん,あるふさん)
幻のマップ the 2nd追加(地下実験室B1)
8/10:新マップ「無限回廊(改)」追加(マップリスト)
8/ 3:新マップ「占い師」「たんぼ」追加(マップリスト)
7/15:新カード「テトラモルフ」追加(カードリスト)(毎度感謝!>愛理さん)
5/11:順位の判定時期 追加(カルド基礎)(感謝>MCさん)
ストーリーマップデータの間違いをいくつか修正(感謝>松岡さん)
4/29:慈悲(ソルティスの能力)の判定時期 追加(豆知識)
4/13:地下実験室に周回数の定義を追加(感謝>たるさん)
4/12:ブックの組合せにちょこっと補足(特別講義)
4/ 4:新マップ「ベストコンビ」追加(マップリスト)
3/24:(PS版)ディープスポーンの効果ターン修正(カルド中級)(感謝>なおたかさん)
マップ条件選択フラグ(PS版,DC版) 追加
3/12: セカンドの詳細検索モードを追加(受付)
3/6 :マップ「天空の祭壇」のミス修正(感謝>松岡さん)
3/1 :新マップ「カラフラ?」追加(マップリスト)
2/28:新カード「ライトクラフト」追加(カードリスト)(愛理さん、サンキューです!)
News:「カルドセプトII 新しき伝説への道」DVDビデオ発売
2/17:新マップ「死の砂漠ゴザ改」追加(マップリスト)
1/11:"ヒューマンガス"のミスを修正、と同時に地下実験室送り(感謝>ぶるうすリーチさん)
NEWS:Eカード「ダーククラフト」のネット配信が始まりました
2002.1/10:新マップ「ヒューマンガス」追加(マップリスト)
12/30:新カード「ダーククラフト」追加(カードリスト)(感謝>4号戦車G型さん)
12/25:シルバーアイドル,アワーグラス追加(カルド中級)
端数切り捨て(マイン追加)(豆知識)
マイトダガーの判定時期(カルド中級)
12/23: ALL JAPAN CEPTER'S CUP 2001 開催、TAREさん優勝おめでとうございます
OFF会参加してきました。皆さんご苦労様
11/27:クエイクビースト追加(感謝>くりむさん)
シュリンク追加
11/21:アンチマジックの隠し能力(地下実験室1階)
11/11:ルール「制限なし」の制限(豆知識)
11/10:新マップ「カリン改」アップ(マップデータ)
エクソシズム追加(カルド中級)
11/2 :「Culdcept COMPLETE ILLUSTRATION」発売
それに伴い残りの追加カード名をアップ(地下実験室3階)
10/28:スペル版優先順位(カルド基礎)
アイボリーアイドル追加
10/26:新マップ「ツイスター」アップ(マップデータ)
10/24:ガーゴイル追加(カルド中級)
10/21:教えて掲示板のCGIを変更
ネオシティ時代の過去ログを見られるようにする
10/20:ソニックウェイブの判定条件(中級編)
ブック復帰カードとカード順(中級編)
セプター名変更法(豆知識)
10/18:追加マップ4,5"山""踊る人形"アップ(マップデータベース)
10/13:特殊地形についてまとめてみました(マップデータベース)
9/20:マーカーフラッグ+0Gカード実験(カルド中級)(感謝>デラさん)
魔力マイナスにドレマ実験(豆知識)
サチってます(豆知識)
オファリング、リビング系クリーチャー追加(カルド中級)
9/15:ポリモーフ をカードリストに追加
新マップ「手裏剣」追加(マップデータベース)
9/12:ほこらにソルティス固有効果を追加(神棚)
ブラックアウト追加(カルド中級)
9/11:マイトダガーの攻撃力(カルド中級)(感謝>ケムリさん)
護符盗難の枚数(豆知識)(感謝>ケムさん)
レイズデッドの記憶枚数(カルド中級)
ストーリーモードの入手カード更新
保健室(アンダイン+バイタリティ現象解析室)開設
応援の発動順ネタ(豆知識)
9/ 1:最大攻撃力実験更新(感謝>デラさん)
援護吸収,ソウルハントの項を追加
松岡さんのサイトの交換バックアップ法へのリンク追加(地下実験室B2)
8/31:ウサギ小屋 II更新
8/30:カルド応用開設
ウサギ小屋 II開設
カルド中級の毒ダメージの説明修正
Wanted !! に護符ネタ追加
複数城リコールネタ追加(マップデータベース)
8/25:カルド中級大幅更新(サイレンス、サブサイド、デスペアー、デモニックトレード、毒、混乱、土地番号等を追加)
豆知識更新(たたりや枯渇、Dドア、最大攻撃力などを追加)
リープの法則検証仮説(マップリスト)
8/24:ストーリーモード報酬制限(Tactics Cept)(感謝>DALさん)
8/21:Tactics Ceptの間違い(護符初期価値)修正)(感謝>姑獲鳥さん)
テンパランスの項目追加(カルド中級)
能力逆引き表修正(感謝>破壊的セプターさん)
8/18:Culdcept II サポートページへのリンク追加(地下実験室2階)
8/15:攻略本のネタバレネタ(地下実験室3階)
8/14:カードリスト作成
魔力の上限実験(豆知識)(感謝>デラさん)
ミスルト、クイックサンドの項目を追加(カルド中級)
8/13:神棚(ほこらリスト)作成
Tactics Cept作成
協力者の皆さんのクレジットを作成(皆さんありがとうございます)
情報募集ページ作成
8/12:ホームページ移転
セカンド研究所を大幅に整備しました。
わからないことは検索機能を使って探すと良い感じです。
教えて掲示板も移行しました。
8/4:戦闘タイムテーブル、能力逆引き表の不備を修正
7/28:戦闘タイムテーブルと能力逆引き表開設
寄せられた情報を掘っ建て小屋,豆知識に追加
7/24:土地番号一覧開設
7/23:特別講義「ブックの組合せ」開設
7/20:豆知識、機密情報管理室を加筆修正(感謝>KMCさん、たるさん)
マップの土地番号について(マップデータベース)
7/18:セカンド研究所、掘っ建て小屋状態で起動
デラハーンさん、諸々の情報提供者の皆さん、感謝です。
7/15:マップデータベースオープン
7/12:祝!カルドセプトセカンド発売!!
7/ 5:サイト内検索をできるようにする(EXPANSION研究所)
7/ 2:ロゴを作成、ディレクトリ構造を大幅に変更
6/15:"教えて掲示板","おしゃべり掲示板",カウンタを設置
6/14:HP移転
5/21:新マップ「縦横無迅」のデータをアップ(マップデータ一覧)
4/22:「護符盗難」「魔力盗難」の法則(神はサイコロをふる)
3/19:セカンドのブックの組合わせを追加(無量大数を凌駕する)
3/4 :第2回全国大会決勝開催
私は都合上見学できませんでしたが、熱戦が繰り広げられたようです
2/16:断末魔をカードリストに追加(カードリスト,豆知識)
2/14:ディスペルとダイス系スペルのバグを確認(地下実験室B3)
2/ 4:ライフフォースの説明不足を追加(地下実験室B1)(指摘感謝>びのたウルスさん)
コスト倍増・半額についての記述を追加(カルド基礎,カルド応用)
1/17:"第2回全国大会"のマップデータをアップ(マップデータ,土地番号)
(感謝>羽場愛理さん)
2001.1/12:The Maximum(豆知識)を加筆修正
オファリングについての記述を追加(カルド中級)
2000年以前の更新履歴
戻る