不思議な対話


32回目

(〜)は私の心を文章化しています。
状況を説明することもあります。

世「こんにちは、行代ちゃん。」
行「こんにちは。」
世「ああ、平和だなあ。」
行「平和なの?どのあたりが?」
世「こうやって、のんびり生活できるということが平和です。」
行「世界中で紛争が起きていても?」
世「うーん。そこまで視界を広げたら常に苦しいではないですか。
 たまには、自分の周辺の安らぎを確かめるのもいいと思うのです。」
行「世代さんらしいわね。」
世「ありがとうございます。」
行「のんびりしすぎだけどね。」
世「平和乱れないかなあ。」
行「ええっ?言ってることがおかしくない?」
世「おかしいのは元から!」
行「えらそうに自慢しないでよ。もう。」
世「恒常的な平和では、よさを味わうことが出来ないではないですか。
 乱れてこそ、平和のよさを確認できます。」
行「その乱れた状態を誰が元に戻すのかしら。」
世「・・・英雄が。」
行「もしかして、世代さん英雄気取り?」
世「そんなそんな、めっそうもない。私はただのファンです。」
行「ファン?意味がわかんない。」
世「えーと、英雄を眺めるのが好きということです。」
行「でも、英雄なんていないじゃないの。」
世「探せばいますよお。きっと。」
行「夢があるのね。」
世「夢のある世界、これ即ち平和!!」
行「そこまで言い切れる人は、いないわよ。すごい、すごーい。」
世「それは、もしかして嫌味でしょうか。」
行「そんなわけないじゃない。ストレートに、ほめてるのよ。」
世「はあ。どうも。」
行「喜びが足りないわ。」
世「行代ちゃんが誉めるということが、何だか信じられません。」
行「そうかしら? 私はいつも、思ったとおり言ってるだけなんだけど。」
世「例えは悪いですが、狼少年が信用されないように、行代ちゃんの誉め言葉も
 何だか信用できないのです。」
行「失礼ね。嘘ついて信用失ってるのは、世代さんでしょ。」
世「世代さん、嘘つかなーい。」
(インディアン〜のイントネーションで)
行「その言葉がうそつきーっ!!」
(行代ちゃんが私を指差しながらの発言でした)
世「うぐっ。核心つきすぎです。」
行「私のほめる回数が少ないのは、レベルが高いということよ。」
世「レベル? あ、ああ、なるほどです。」
行「今のでわかったの?」
世「うむ。『誉めるに値する行動』という集合が非常に小さいために、
 必然的に誉める回数は減ると言うわけですな。」
行「だいたいあってるけど、難しくとらえすぎよ。」
世「うわーいうわーいうわーい。」
行「なに?どうしたの。」
世「先ほどの、喜び足りない分です。」
行「突然でびっくりしちゃった。こわれ・・・」
世「壊れません!」
(しばしの静寂)
(そして、共に笑いあう)
世「純粋に喜ぶのは気持ちいいなあ。」
行「ほめるのも気持ちがいいものよ。」
世「ふむふむ。そうか。うんうん。」
行「ご満悦ね。」
世「こうやって対話ができること自体が平和だなあ。」
行「そう言えばそうね。ふふふ。」
世「本当にありがとうございます。」
行「どういたしまして。」
世「それでは、ここまでと、しましょうか。」
行「ちょうどいい時間ね。」
世「はい。またなのです。」
行「またお願いね。」

次の対話は11月中旬です。

行代ちゃんへのメールは 届きません
なおこのアドレスは行代ちゃんが個人的に
使っているので、私は関知できません。
世代交TAIへの意見は twitter掲示板
お願いいたします。

トップページに戻る

© 1997


このページは GeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ