| 名前 | 属性 | 種族 | ST | HP | G | 配置条件 | 配置制限 | 希少度 | 攻撃 方法 |
断末 魔 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| バンドルギア(1) | ![]() |
![]() |
60 | 70 | 250 | E | 体当り | 男 | ||
| バトルギアの合体形。ブックには登録できない0番目のクリーチャー。 スクロール、スペルを無効化するので、カモフラがつけばかなり強い。だが250Gもするので再配置は辛い。 | ||||||||||
| 評価:B | ||||||||||
| アンシーン | ![]() |
![]() |
20 | 20 | 30 | R | 光球 | 不死 | ||
| 攻撃無効化はかなりおいしい。値段も安いので土地を守らせるにはうってつけ。 ただ、HPが少ないので過信は禁物。育ててやればかなり使えるクリーチャーになる。 | ||||||||||
| 評価:A | ||||||||||
| アンバーモス | ![]() |
![]() |
0 | 40 | 50 | R | 体当り | 女 | ||
| 変身確率は半々。博奕的要素が高いので、高い土地を守らせるわけにも いかず、侵略にも適さない。結論、却下。 | ||||||||||
| 評価:D | ||||||||||
| イサークイーン | ![]() |
![]() |
30 | 40 | 60 | R | 光球 | 女 | ||
| 終盤、特に大負けしている時に威力を発揮し、チェンジソルブと組み合わせると攻撃にも使える。 ただ引いてくるタイミングが問題なので、リバイバルなどと組み合わせた方がいいだろう。 | ||||||||||
| 評価:C | ||||||||||
| ウルフ | ![]() |
![]() |
20 | 40 | 25 | N | 牙 | 獣 | ||
| 弱くて安い。HPはそこそこあるのだが、 これなら5G余計に払ってホブゴブリンを使った方が… | ||||||||||
| 評価:C | ||||||||||
| クレリック | ![]() |
![]() |
10 | 30 | 65 | S | 光球 | 女 | ||
| 不死族には厄介な能力を持つものが多い。相手によっては十分大きな戦力になる。 実際、即死でないとほとんど対抗できない不死族クリーチャーは存在する。 | ||||||||||
| 評価:B | ||||||||||
| ゴブリン | ![]() |
![]() |
20 | 30 | 10 | N | 棍棒 | 男 | ||
| とにかく弱い、が、とにかく安い。 土地を確保して後で置き換えるか ランドトランスで手っ取り早く収入を得るのも良い。 | ||||||||||
| 評価:C | ||||||||||
| サイクロプス | ![]() |
![]() |
50 | 50 | 85 | N | 棍棒 | 男 | ||
| 後手なので使いづらい。先制アイテムと組み合わせる手もあるが、 85Gの価値があるかは疑問。却下。 | ||||||||||
| 評価:D | ||||||||||
| サムライ | ![]() |
![]() |
50 | 30 | 90 | S | 剣 | 男 | ||
| 人族即死は結構使える。攻撃力も高いので侵略には持ってこい。 だがHPが少ないので防御には適さない。速攻置き換えるべし。 | ||||||||||
| 評価:B | ||||||||||
| シーフ | ![]() |
![]() |
20 | 40 | 45 | N | ナイフ | 男 | ||
| 鍛えるかボージェスに応援させるとかなり守れるクリーチャーになる。 無属性を重視するなら入れておいた方がいいだろう。 | ||||||||||
| 評価:B | ||||||||||
| シェイド | ![]() |
![]() |
40 | 20 | 40 | S | 爪 | 不死 | ||
| 先制で敵の攻撃力を半減し、攻撃力もあるが、HPが少な過ぎる。 スペルで一撃ではあるが、そこそこ攻めて守れるクリーチャーだ。 | ||||||||||
| 評価:C | ||||||||||
| G・クローラー | ![]() |
![]() |
30 | 40 | 50 | N | 打撃 | 女 | ||
| 対ウィロウ用クリーチャー。植物族クリーチャーの数は多くないので 何枚も入れるクリーチャーではないと思う。 | ||||||||||
| 評価:C | ||||||||||
| G・スネーク | ![]() |
![]() |
30 | 20 | 20 | N | 牙 | 獣 | ||
| 毒は自分がかかるとうっとうしいが、 敵にかけても そんなに嬉しくない。イマイチ。 | ||||||||||
| 評価:D | ||||||||||
| G・スパイダー | ![]() |
![]() |
10 | 30 | 25 | N | 牙 | 女 | ||
| どうせ使うならG・スネークよりこっち。麻痺させると、敵の特殊能力は おろかアイテムも使えなくなる上、 敵のランプロを上書き消去できる。高い土地の隣に配備して攻め込ませるのが吉。 | ||||||||||
| 評価:B | ||||||||||
| G・ラット | ![]() |
![]() |
20 | 10 | 5 | N | 牙 | 女 | ||
| 弱安クリーチャー。どうせならゴブリンよりもこっち。ほとんどタダ同然。死ぬ時も去り際にダメージを与える粋な奴。 グールクローを持たせて「いけピカチュウ!君にきめた!」などと叫ばぬよう。 | ||||||||||
| 評価:B | ||||||||||
| スケルトン | ![]() |
![]() |
30 | 30 | 40 | S | 剣 | 不死 | ||
| 再生クリーチャー。だがHPが元々少ないので鍛えないと役に立たない。 これを入れる人はもはや趣味人だと思う。 | ||||||||||
| 評価:C | ||||||||||
| スチームギア | ![]() |
![]() |
50 | 50 | 70 | S | 拳 | 物 | ||
| 結構強くて値段も手頃。どうせ通行料など止まってナンボの要素なので キープ君として使うなら通行料半減も苦にならない。 援護クリーチャーの餌としても使える。個人的にはオススメ。 | ||||||||||
| 評価:A | ||||||||||
| ゾンビ | ![]() |
![]() |
20 | 50 | 30 | N | 拳 | 不死 | ||
| 実質HP30だが、スペルには強い。安いので相手によってはキープ君として活躍できるだろう。 援護クリーチャーやガチョウの餌として使える。 | ||||||||||
| 評価:C | ||||||||||
| チュパカブラ | ![]() |
![]() |
20 | 40 | 30 | +![]() |
R | 牙 | 男 | |
| HPドレインは基本的に先制と組み合わせないと使えない。 STも低く、イマイチ。 | ||||||||||
| 評価:D | ||||||||||
| ティラノサウルス | ![]() |
![]() |
50 | 60 | 120 | +![]() |
S | 牙 | 竜 | |
| 強いかときかれれば強いのだがいかんせんコストパフォーマンスが悪い。 どうせなら特殊能力を持っているクリーチャーの方が… | ||||||||||
| 評価:D | ||||||||||
| デコイ | ![]() |
![]() |
0 | 20 | 40 | S | 打撃 | 物 | ||
| かなり使える。武器やスペルも使えるので実は防御よりも攻撃に適している。 守らせるつもりならばどんどん鍛えること。そのままだとスペル一撃だぞ! | ||||||||||
| 評価:AA | ||||||||||
| ドッペルゲンガー | ![]() |
![]() |
0 | 30 | 40 | +![]() |
R | 打撃 | 男 | |
| 侵略クリーチャーに化けてどうする。使えん。 だが変身の実験をする時にはかなり役に立った。 | ||||||||||
| 評価:D | ||||||||||
| ドラゴノイド | ![]() |
![]() |
30 | 30 | 60 | R | 槍 | 竜 | ||
| 結構使える。 ウッドフォークとどちらをとるかは各人の好みで。 | ||||||||||
| 評価:B | ||||||||||
| ニンジャ | ![]() |
![]() |
40 | 40 | 90 | S | 刃 | 男 | ||
| 使えそうで使えるクリーチャー。 先制フュージョン強打はほとんどのクリーチャーを灰に変える。 | ||||||||||
| 評価:A | ||||||||||
| バーサーカー | ![]() |
![]() |
40 | 50 | 60 | N | 剣 | 男 | ||
| 常に混乱状態。…わざわざ使う価値があるのか、こいつ? ちなみに、混乱に混乱は重ならない。 | ||||||||||
| 評価:D | ||||||||||
| バトルギアα | ![]() |
![]() |
40 | 20 | 70 | R | 炎 | 物 | ||
| バトルギアβとセットで使う。単独で使ってもいいが、 能力の割にコストが高いのでお勧めはできない。 | ||||||||||
| 評価:C | ||||||||||
| バトルギアβ | ![]() |
![]() |
20 | 40 | 75 | R | 体当り | 物 | ||
| バトルギアαセットで使う。こちらのほうが守りに適しているが、燃費の悪さはどっちもどっちである。 この状態でカモフラージュをかけ、バンドルギアにすればカモフラのかかったバンドルギアができる。 | ||||||||||
| 評価:C | ||||||||||
| バルダンダース | ![]() |
![]() |
0 | 30 | 40 | S | 打撃 | 不死 | ||
| カモフラをかければ実は結構強い。最大の利点は相手が悩むこと。ちなみに、全クリーチャーのST,HPの平均値はST=27,HP=40。 私は能力値変化を考慮して、ST=40,HP=50で戦略を立てている。Eカードだけには変身しないようだ。 | ||||||||||
| 評価:B | ||||||||||
| バンディット | ![]() |
![]() |
20 | 20 | 40 | S | ナイフ | 男 | ||
| 周回直前の敵を攻めるとかなりやらしい。土地の占領には向いていないので、敵から通行料をむしりとるくらいの気持ちで使った方がいいだろう。 損をしても損害を与える方を優先することも多い。イフリートがお手頃。 | ||||||||||
| 評価:B | ||||||||||
| ファイター | ![]() |
![]() |
40 | 40 | 50 | N | 剣 | 男 | ||
| オールラウンドに使えるカード。 何の能力もないが、逆に汎用性が高いとも言える。 | ||||||||||
| 評価:A | ||||||||||
| フードラム | ![]() |
![]() |
40 | 40 | 40 | S | ナイフ | 男 | ||
| これを使うくらいなら10G余計に払ってファイターを使った方が良さげ。 相対的に評価は低めだが、援護クリーチャーの餌としては良い。 | ||||||||||
| 評価:B | ||||||||||
| ボージェス | ![]() |
![]() |
30 | 40 | 60 | S | 火球 | 男 | ||
| これを中心とした無属性ブックはなにげに強い。2体配置すれば互いに応援できる。 敵のクリーチャーも応援してしまうので、使用には注意が必要。 | ||||||||||
| 評価:A | ||||||||||
| ホーンカメレオン | ![]() |
![]() |
20 | 30 | 60 | R | 牙 | 女 | ||
| 空いた高い土地をとりあえずキープするのに適している。どこでも使えるが HPはさほど高くない。無属性土地でも能力発揮可能。 | ||||||||||
| 評価:B | ||||||||||
| ホブゴブリン | ![]() |
![]() |
30 | 40 | 30 | N | 棍棒 | 男 | ||
| そこそこ安く、そこそこ弱い。 だがコスト、能力ともにやや中途半端な気がする。 | ||||||||||
| 評価:C | ||||||||||
| ミゴール | ![]() |
![]() |
40 | 40 | 100 | +![]() |
R | 剣 | 男 | |
| 能力だけを見れば使えそうなのだけど、 デザインが嫌いなので使ってなかったりする。 | ||||||||||
| 評価:B | ||||||||||
| ミスティエッグ | ![]() |
![]() |
0 | 30 | 40 | R | 光球 | 女 | ||
| アイテムを食べて成長⇒アイテムは使えない。おまけに弱い(アイテムの順にゴブリン、サラマンダー、I・サラマンダー、グール、ナイトメア…)。 ちなみにアイテム破壊系に限っては育成前に能力を発揮できる。特にグレムリンアムルは、グレアム+ナイトメアと同等。 | ||||||||||
| 評価:D | ||||||||||
| リトルグレイ | ![]() |
![]() |
10 | 30 | 55 | R | 光球 | 女 | ||
| 誘拐はかなり使える。高い土地にとまってどうしようもない時の最後の希望。 隣に配置して移動攻撃というのもいい。でも肝心な時には成功しないのは、なぜ? | ||||||||||
| 評価:A | ||||||||||
| ルナティックヘア | ![]() |
![]() |
20 | 30 | 30 | R | 光球 | 女 | ||
| かなり使える。ウィークネスとのコンボ良し、敵の防御アイテム封じに良し。 武器を持っていれば相手に2択を迫ることもできる。無効、反射系クリーチャーの天敵。 | ||||||||||
| 評価:A | ||||||||||
| レイス | ![]() |
![]() |
10 | 30 | 55 | +![]() |
S | 鎌 | 不死 | |
| 即死特攻クリーチャー。が、いかんせん使い時が難しい。個人的には自爆コンボの方が好き。 ちなみに、中間の優先順位を持つ戦闘終了時能力は破壊後もなぜか発動する。 | ||||||||||
| 評価:C | ||||||||||
| ワーウルフ(2) | ![]() |
![]() |
30 | 30 | 50 | +![]() |
S | 牙 | 獣 | |
| 石化より獣化の方が精神的ダメージは大きいが、どうやら獣化できるのは人・獣・竜族だけらしい。 イビルアイボールとのコンボも可能(成功率48%)。 | ||||||||||
| 評価:C | ||||||||||

のみに効果があります。