まぁタワゴトなので、あまり気にしないでください

ぼやっき〜その1〜リンクフリー
・実は私以前"勝手にリンクを張るな!" と怒られたことがありまして…

で、取りあえずその時は謝っておいたのですが、どうやら腹を立てたのは
「作者の名前を書かずにリンクを張った」ことと
「Topページ以外にリンクを張った」だったようです。
(でもそのページには"リンクフリー" という主旨が書いてあったんですよ!)


・まぁさすがにここまで心の狭い人は少数でしょうが、 実際のところ、「リンクはフリーだけどリンクはTopに張ってね」 って人は時々見掛けますね。

「Top以外には張らないでください」とまで行くと、そのページが リンクフリーなのかそうでないのか良く分かんないです。 客が玄関からではなく縁側から来るような感覚なのでしょうか?

アクセスカウンタがTopにあるからかも。 でもユーザーにとってはどうでもいいことなので、そういう場合は 理由を明記するのがスジではないかな、と思います。

まぁさすがに隠しページに直リンクを張るのは作者の意向を 無視しまくっているので止めた方がいいとは思いますけど(^^;)。

・ちなみに私の場合はどこにリンクを張ろうが構わないです。ただ、 ちょくちょくファイルを移動していたりするので接続性は保証できません。 ま、私のページは浅いのでTopにひとつ張っておけば充分でしょう。 ・Web上に情報を置いておくということは 誰もがその情報を見られると言うことを意味しているし、 それは設置した本人も分かっているはずですから、リンクに対して 作者があまりとやかく言うのもどうかと思います。
その方法に対して希望・要望を出すのは全然アリだと思いますが、 非難や脅しは、やはり感心しませんね。そこまで 見られたくないものは、やはり公開すべきではないと思います。


ぼやっき〜その2〜文章の引用・転載
・時々「無断引用、転載は認めません」という ページがあります。まぁ転載は著作権とかいろいろあるので 作者が何も言わなくてもやるべきではないのですが、引用は著作権法で 「公序良俗に反しない限り」 認められているので、ガチガチなのもどーかなーと思います。

ただ「こんな内容の情報があった」と紹介する分にはOKのハズです。 (その場合も情報のソースは書いておいた方が良いでしょう。 情報の信頼性を測る指標にもなります。) 著作権法の条文はゴロゴロ転がっているので、 この際勉強してみるのも良いかも?

・ちなみに私は引用も転載もほぼ自由です。 第一、あまりとやかく言うと元締の カルドラ@大宮ソフト様の天誅が下ってしまいます。 イヤなのは、丸写しにされてかつ自分が調べたように装われること。 だから、少し縛りをつけさせていただきました。 まぁそんな人はいないと思いたいのですが、以前別のゲームでちょっと…。

無用なプレッシャーを与えたくないので(汗)、もちっと補足。 要は丸写しをせず、したとしても参照元を明記していれば いいわけです。これは私の考える、作者に対する最低限の礼儀です。

まぁ偉そうなことを言っていますが、私も情報の元ネタを はっきりさせないまま発言することはよくあります。そもそも 「私」の存在自体がいろいろな人の 影響受けて構成されていて、 その参照元なんてとても列挙しきれません。 それとこれとどういう関係があるのかって? つまり人間誰かの影響を 受けずには生きていけないし、それをいちいち覚えてはいられないってこと。 例えば私のページを見た人は大なり小なり影響を受けるでしょうし、 プレイスタイルや発言にその片鱗が見えることもあるでしょう。 ですが、私はそこまで関知しないよってことです。

自分が一人ではなく大勢の人間によって形作られていることを 忘れずに生きていきたい…そう思います。
そうすれば「こんなオレに誰がした!」といつでも責任転嫁ができますしね(^^)。

話が脱線事故を起こしてしまいました。やはり情報は共有してこそ価値があります。 ここで知った情報を他のセプターにも広めてカルドワールドの奥深さを 皆で味わおうではありませんか。(…書いてて恥ずかしくなってきた…赤面)


いいわけ〜世界最軽量同盟のみなさんへ
最近、なんか画像が増えてます。もちろん他のサイトと 比べると全然少ないんですが、初期の頃と比べるとだいぶ増えてます。 最軽量同盟賛同者として失格ですね。 ただ、画像が入っていてもなるたけストレスがかからないように しているので許してください。

ブロードバンドにはまだ遠い現在、 ストレスを与えずにいかに多くの情報を伝えるか、その上で いかに見栄えをよくするか、これが 今のWebサイトのトレンドと言っても過言ではないでしょう。

P.S.まだframeには手を出していません。

・リンクについて普段私が思っていることをつらつらと述べさせて いただきました。まぁ私が勝手に考えていることなので、あまり 気にしないでください。

戻る